【特別定期購入】ソイプロビューティマンスリーきな粉味600g(初回20%OFF)
- この商品は送料無料です
- 1点ご購入の場合でも無料でお届けします。
内容量 600g
-
1
回目
¥ 7,344 (税込)
-
2
回目
¥ 8,262 (税込)
初回特典のシェイカーを選ぶ
3回目のエコタンブラープレゼントを希望する
在庫あり
- 会員登録で500円分ポイントプレゼント
- 新規お友達追加で500円分クーポンプレゼント
- 5,500円以上のご購入で送料無料
- レビュー投稿で100円分ポイントをプレゼント
商品説明
1.大豆、そら豆によるWプロテインパワー
美容系プロテインの代表「大豆プロテイン」に加え、筋肉のエネルギー源となるBCAAが豊富なボディメイク系の「そら豆プロテイン」を配合。女性に嬉しい作用が、これ一つで得られます。
2.巡りをサポートする和漢植物成分を配合<
ショウガ科の植物「ウコン」、「田七人参」や「ヘスペリジン」、アミノ酸の一種である「L-シトルリン」を配合。外的ストレスに負けない体づくりをサポートします。
3.ビタミン・ミネラルが豊富な7つのスーパーフード配合!
アサイー
アマゾンの原住民の生活を古くから支えてきた、ポリフェノール・カルシウム・食物繊維・鉄が豊富に含まれている「ブラジルの奇跡」ともいわれるフルーツです。
アサイーには100g中に4000~4500mgのポリフェノールが含まれます。
アサイーは赤ワインの約30倍ものポリフェノールを含み、高い抗酸化力をもちます。
カムカム
アマゾン地域特有の厳しい環境の中で育つカムカムは、地球上に存在する植物の中で最も多くのビタミンCを含むといわれる赤い果実です。
クエン酸やビタミンB群、ミネラルなどを豊富に含みます。
マカ
マカは、南米ペルーのアンデス山脈に自生する植物の一種です。
栄養価が高く、古くからスタミナ源として重宝されており、「アンデスの女王」とも呼ばれています。
マキベリー
マキベリーは、ホルトノキ科の植物です。
古くからチリのパタゴニア地方に住む原住民に愛されてきました。
アントシアニンを非常に豊富に含むため、果実の中でもトップクラスの抗酸化力をもっています。
クコの実
クコは、古くから食用や薬用として親しまれてきた植物です。
ベタインやポリフェノール、ビタミンC、β-シトステロールなどを豊富に含んでおり、クコには糖質の代謝に必要不可欠なビタミンB?が豊富に含まれています。
カボチャ種子
かぼちゃの種には、植物ステロールやリグナン類、ミネラル類が豊富に含まれています。
ドイツでは薬用としても利用され、果肉だけではなく種にも健康成分がたっぷり詰まっているのです。
モリンガ
ほとんどすべての部分を食べることができる植物で、ハーブの一種として利用されています。
また古代ギリシャ時代から治療薬としても使用されてきました。
別名「奇跡の木」と呼ばれるモリンガには90種類以上の栄養素が含まれます。
原材料 / 成分
大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)(国内製造) / 難消化性デキストリン / そら豆たんぱく / きな粉 / モリンガ葉末 / 植物発酵エキス末 / L-シトルリン / 田七人参末 / ウコン末 / アサイー果実末 / カムカム果汁末 / マカ末 / クコの実末 / マキベリー末 / カボチャ種子エキス末、甘味料(ステビア) / ヘスペリジン / (一部に大豆 / ゼラチン / オレンジ / キウイフルーツ / バナナ / もも / やまいも / りんご / カシューナッツ / ごまを含む)
【栄養成分表示1回分(20g)あたり】熱量 77.4kcal / たんぱく質 10.0g / 脂質 0.8g / 炭水化物 7.5g / 食塩相当量 0.2g
※甘味料は、キク科植物のステビア由来です
※へスペリジンは、ミカン科植物の果皮由来です
※ソイプロビューティのパッケージには、一部環境に配慮した素材を使用しております
保存方法
高温・多湿・直射日光を避けて保存してください。
賞味期限
パッケージに記載
使用方法
Step 1
別売りのシェイカーに水、または豆乳などを100ml入れます。
Step 2
付属のスプーン2杯分のソイプロビューティを混ぜてお召し上がりください。
SOY PROTEIN beauty OFFICIAL AMBASSADOR
-
西藪よしえさん Yoshie Nishiyabuヨガ講師/外資系CA
yoshie_yogiソイプロの好きなところはいろいろなアレンジを楽しめるところです。バナナとミキサーにかけてプロテインスムージー。豆乳とシェイクした後にレンジでチンしてホットプロテイン。温めたソイプロにギーを入れてアーユルヴェーダプロテイン。プレーンヨーグルトに入れることで自然な甘味に。私は朝ごはん代わりやデザートにソイプロ飲むことが多いです。毎日飲んでも飽きがこないのは優しい味わいのソイプロだからこそです。
-
西尾樺菜さん Kana Nishioヨガ講師
kana_yoga_smileプロテインの粉っぽさがなくて、美味しくて飲みやすいと私の周りでも大好評いただいてます。私はその日によってお水、アーモンドミルク、豆乳、オーツミルクなどで割って飲んでいます。シェイカーのサイズが手軽で持ち運びにも便利なので小腹が空いた時にも便利なので小腹が空いた時にもサッと補給できるの嬉しいひとつ!
-
村野美里さん Misato Muranoダンサー
mirimuranoソイプロビューティの上品な美味しさのきなこ味は、甘いものが苦手な私にもぴったりでした。試合やショーの前の身体作りだけでなく、飲むのが楽しみで毎日取り入れられるのが嬉しいです。
-
酒井姉妹 Sakai Sistersヨガインストラクター
yoga_sunlilyソイプロビューティは、プロテインを続けられない女性に特におすすめです。とにかく美味しく続けられる。多くの人がプロテインを挫折してきたと思うけど、これは“飲みたくなる”プロテインです!私は豆乳に混ぜるのがおすすめ!いいものでも続かないと意味がないから、おいしさはプロテイン選びの重要ポイントよね!
-
飯尾久香さん Hisaka iioチェリスト
hisaka_iio筋肉強化ではなく、美容と健康を目的とした女性の為のプロテインって珍しいですよね!ツアー中は、朝食をホテルの一室ですませることが多く、タンパク質不足になりがちです。私は毎日、朝の栄養補給として飲んでいます!多いときでは、月の2/3以上を地方や海外で過ごす私のような音楽家にとって、ソイプロはとても心強い味方です!
-
道明歩さん Ayuho Domyo幼稚園教諭/保育士/ヨガインストラクター
ayuho_domyo初めて続けられるプロテインに出会いました。理由の1つは飲みやすさ。おいしくて飲みやすく、今ではリンゴや黒蜜、グリーングリーンなどでアレンジすることにはまっています。また安心安全に飲めるのもポイント。ここ数年で、体に取り入れるものがいかに大切かを学んできました。体のために、安心安全なものだから続けたい!という想い強くなり、ソイプロビューティが習慣になりました。
各賞を受賞しています
6つのフリー設計
香料フリー / グルテンフリー / デイリーフリー / 着色料フリー / 保存料フリー / 酸化防止剤フリー
100年企業の健康食品
1971年。銀座に最初のマックができたとき、メイ・ウシヤマは銀座のハリウッド美容室で野菜ジュース(今でいうコールドプレスジュース)をはじめました。「新しい時代に肉が足りないっていうけれど、野菜が一番重要よ」と。それから半世紀の間に、美容家でありながら何冊となく食事の本を書き、何十回となくテレビで野菜食、自然食、発酵、生水、季節にあった食事の話をしてきました。50年前に自宅の朝ごはんに豆乳があり、大豆製品が並んでいました。
定期購入について
初回特典と致しまして、シェイカーをプレゼント致します。
お好きなデザインをお選びください。
【重要】
・3 回の継続でタンブラーと植物性タンパク質「ソイプロビューティ(きな粉味)」1食分をプレゼントいたします。
・1 回のご注文で、変更、休止のご連絡をいただくまで継続してお届けします。
※サイクルの変更はマイページ上で行っていただけます。
※休止、解約のご連絡は次回お届け予定日の3 営業日前までに、お電話にてご連絡ください。
お問合せ先:0120-181-043 (平日9 :30 ~17 :30 )